 
	About Us
					「データ分析に基づく意思決定支援」
と
「定型業務の自動化」で
DXを支援。
				
			
				データ分析サービスを提供する専門チームとして株式会社eftaxは立ち上がりました。
				データ分析、AI・IoTシステム・Web・モバイルアプリケーションの企画・開発、内製化までをワンストップ
で提供。国内外の高度デジタル人材の育成・支援事業も展開しています。デジタル技術と高度デジタル人材の
力を活用し、企業やそこで働く人のワークスタイルやビジネスモデルの変革を実現。
				持続可能な地域社会の発展に貢献していきます。
			
Members
 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
	eftax Network
About
								株式会社 eftax
								eftax Co., Ltd.
							
								本社
								〒660-0881
								兵庫県尼崎市昭和通3丁目90番地1 
尼崎K.Rビルディング5F
								
								大阪オフィス
								〒530-0047
								大阪市北区西天満2丁目5-3 
堂島深川ビル3F
							
2013年01月08日
1,000万円
代表取締役 中井 友昭
								社員(役員含む)11名、パート・アルバイト9名、インターン13名、業務委託6名
(2024年6月時点)
							
- データ分析の受託及び内製化支援
- AI・IoTシステム導入支援
- 
									ソフトウェア(Web/
 モバイルアプリケーション)の受託開発
- データ分析教育コンテンツの提供
- 企業向けデータ分析派遣研修の実施
- 宅地建物取引業・兵庫県知事(3)第204166号
- 
									スマートSMEサポーター 
 (認定番号:第9号‐20050017)
- 
									有料職業紹介事業 
 (許可番号:28-ユ-300936)
- 
									情報セキュリティマネジメントシステム 
 (ISMS) (認証番号:MSA-IS-528)
 ※認証内容の詳細はこちら
eftax’s Code of Conduct
1. 顧客との信頼を積み重ねます。
私たちは会計事務所という顧客との信頼関係を基盤とするビジネスモデルをその出自としています。データ分析は目に見えにくいサービスだからこそ、短期的な利益の追求ではなく、顧客のビジネスモデルへの「深い洞察と共感」をもとに、長期的な視点に立ったサービス提供が求められます。何がお客様にとって一番大事なのかを考え、顧客との信頼を積み重ねてまいります。
								2. 常に最新の知識・技術を
追い求めます。
							
						機械学習・ディープラーニングやそれを支えるインフラ技術はきわめて変遷が早く、半年後には潮流が変わっていることがあります。私たちは少数精鋭集団として、それぞれの得意分野における最新の知識・技術を常にアップデートし、かつ、その信頼性・安全性も担保したうえでお客様にサービス提供できるよう努めてまいります。
								3. 本質的な課題に対して
価値提案をします。
							
						「データが溜まっているから何かできないか」、「こんなツールがあるから試しに使ってみたい」― そういった切り口でスタートすると目指すべきゴールから遠のく、あるいはどこがゴールかすら明確に定義できないまま走り出してしまう場合があります。私たちは「顧客にとって本質的な課題がどこにあるのか」、「その課題に対してどういった分析やアクションが可能なのか」を起点に価値提案をしてまいります。
Office
Osaka Metro 御堂筋線 / 淀屋橋駅 徒歩4分
JR東西線 / 北新地駅 徒歩10分
JR各線 / 大阪駅 徒歩14分
 
								 
								 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						